11月23日におこなわれたこばやし秋まつりのパレードに今年も参加しました✨
地域医療を考える会のリーフレットとポケットティッシュを配布しました!
11月23日におこなわれたこばやし秋まつりのパレードに今年も参加しました✨
地域医療を考える会のリーフレットとポケットティッシュを配布しました!
10月3日に小林市でおこなわれた、「知事との本音トーク」〜しゅんじと旬な時間〜に山下会長が参加しました!
小林市内から12名の団体代表者が参加し、考える会からは小林市の医師の偏在についてや山間部の地域医療の重要性についてお話させていただきました。
限られた時間ではありましたが、知事に地域医療の現状について少しでもお伝えできたかな〜と感じております(^^)
(写真は宮崎県庁様より提供いただきました)
(8/30追記)
9月1日(日)に開催されます第16回グローバルリーフ公開講座につきまして、先日の台風10号の影響により、会場が文化会館から小林看護医療専門学校へ変更になりました。
当日参加する方は、小林看護医療専門学校へお越しいただきますようお願いいたします。
駐車場:小林看護医療専門学校横、文化会館駐車場
——————————————
(8/5掲載)
9月1日(日)に第16回グローバルリーフ公開講座「未来の介護×安武信吾〜食べることは生きること〜」が開催されます。
当日は公開講座以外にも健康フェアが開催され、われわれ地域医療を考える会もPRさせていただきたいと思います!!
皆様、ぜひともご参加ください♪
☆お申し込みはこちら、またはQRコードから☆
11月20日に、人材育成講演会「地域医療ワカール予備校~西諸から医療人をめざそう~」を開催しました。小林市立病院産婦人科吉永浩介医師と宮崎大学医学部吉村学教授を講師に迎え、医療の仕事や地域医療の現状などについて、分かりやすくお話しいただきました。
100名を超える方に参加いただき、内約40名は医療の分野に興味のある西諸の小学生・中学生・高校生でした。地域医療の現状が知れてよかった、地元で働きたい気持ちが強くなったなどの感想が聞かれ、医療の現場で働く方からのお話は西諸の子ども達にとって貴重な時間となったようです。こうした活動も地道ではありますが、私たちの務めであると改めて感じました。
11月20日(水)に、「地域医療ワカール予備校~西諸から医療人をめざそう」を開催します。
お申込み・問い合わせはこちらまでお願いします。
地域医療を考える会事務局(小林市医療介護連携室内)
電話 0984-22-3008
mail iryou@city.kobayashi.lg.jp
Copyright © 2024 宮崎県西諸地区 地域医療を考える会 All rights Reserved.